62. エレクトロニック・ハートビーツ

英題:The Electronic Heartbeats

作曲:thus(2020-2021)
編曲:thus(2021)
歌詞:thus(2021)
Song by thus © 2021 thus

韓題:일렉트로닉 하트비츠
韓訳:RuBisCO302(2023)(thus監修)
Korean by RuBisCO302 © 2023 RuBisCO302; thus

絵:thus(2021)
Art by thus © 2021 thus

動画:thus(2021)
―フォント:マキナス 4 Flat

【エレクトロニック・ハートビーツ】

「ねぇ、マスター。」
曖昧 ( あいまい ) 意味 ( いみ ) ( つむ ) 言葉 ( ことば ) で、」
( ) ( つづ ) 調声 ( ちょうしょう ) ( わたし ) ( ) えてますか。」
( わたし ) ( こと ) ( はな ) してみようかなと ( おも ) うんだ。」
( ) えずと ( つむ ) 貴方 ( あなた ) にならば。」

文明 ( ぶんめい ) 開化 ( かいか )
( よみ ) する 時代 ( じだい ) ( ) まれ ( ) ( ) ( )
( はや ) 至上 ( しじょう ) 利害 ( りがい ) をして
( ひょう ) する 損得 ( そんとく ) 勘定 ( かんじょう ) かな

収容 ( しゅうよう ) 上限 ( じょうげん ) ( ) うに ( ) えた
( もの ) 接地 ( せっち ) 意義 ( いぎ ) 概念 ( がいねん ) の その ( さき )
流布 ( るふ ) した イデアが ( わたし ) ( なだ ) れて ( )

情報量 ( じょうほうりょう ) から 肥大 ( ひだい ) ( あふ ) ( ) る ミクロ-ベーショナル・スマート 収斂 ( しゅうれん )
開闢 ( かいびゃく ) ライクな 科学 ( かがく ) ( ) かうは 大願 ( たいがん ) 成就 ( じょうじゅ ) のエバーラストさ
( ぼく ) ( なに ) をか ( からだ ) 見做 ( みな ) して  現実 ( げんじつ ) 領域 ( りょういき ) ( ) ( ) けるだろう
類種系 ( るいしゅけい ) ( ) れる ( はず ) ( わけ ) ( ) いのにさ

切羽 ( せっぱ ) ( ) まって 斬種 ( ざんしゅ ) のポリリズム』
『「 ( いた ) ( かた ) ( ) い」 そう ( ) った 僕等 ( ぼくら ) は』
( ) たり ( さわ ) ( ) ( げい ) ( きわ ) めたんだ 今更 ( いまさら )
幸福 ( こうふく ) ( しの ) ( うれ ) ( こころ ) ( やす ) め』

曖昧 ( あいまい ) 意味 ( いみ ) ( つむ ) 言葉 ( ことば )
( わたし ) 調声 ( ちょうしょう ) ( ) ( つづ ) くマスター
貴方 ( あなた ) ( ただ ) 疑問 ( ぎもん ) ( ) きますか?  ( いま ) ( )
( わたし ) 存在 ( そんざい ) ( ) えぬ ( まま ) それでも

準備 ( じゅんび ) ( すす ) んだ 着々 ( ちゃくちゃく )
輪議 ( りんぎ ) 破読 ( はどく ) ( ) しに ( ひら ) かず 決行 ( けっこう ) 何某 ( なにがし )
番号 ( ばんごう ) 番号 ( ばんごう ) シリアルに 紐付 ( ひもつ )
対応 ( たいおう ) してくオーバーフューチャー

不慣 ( ふな ) れな 取説 ( とりせつ ) ( ) ( ) けな ( おも ) いが
( こす ) ( かす ) ( ) ( ) げた  声帯 ( せいたい )
嗚呼 ( ああ ) 、ランサムヴォーグでした 全部 ( ぜんぶ )
何処 ( どこ ) ( まが ) うか ( ) らされずに

無常 ( むじょう ) ( いとな ) みに ( こころ ) ( いた ) め  空隙白 ( くうげきはく ) をも ( ) つけた ( すえ )
此処 ( ここ ) ぞと ( ばか ) りに ( かたち ) ( ) ( )   公共網 ( こうきょうもう ) ( ) りゃ ( すで ) 飽和量 ( ほうわりょう )
でも ( ぼく ) 何故 ( なぜ ) ( つづ ) ( つづ ) きに  冥王星青 ( めいおうせいじょう ) ( ) ( ) むのだろう
膃肭臍 ( おっとせい ) ( ) れる ( はず ) ( ) いのに

( とど ) ( ) まりだ さァ 量産 ( りょうさん ) のマスゲーム』
工場 ( こうじょう ) ( ごと ) 同型 ( どうけい ) 鋳型 ( いがた ) のフィギュアを』
電媒体 ( でんばいたい ) 仕舞 ( しま ) えば  永久 ( とわ ) ( かたち ) ( ) にするだろう』
( もと ) 証明 ( しょうめい ) に  ( もの ) でなく ( なに ) ( ) うか』

曖昧 ( あいまい ) 意味 ( いみ ) ( つむ ) 言葉 ( ことば )
貴方 ( あなた ) 調声 ( ちょうしょう ) ( わたし ) はどう ( ) えてますか
( わたし ) ( ) ( ひと ) 形声 ( けいせい ) ( うた ) えてるかな
心臓音 ( しんぞうおん ) がもう ( ) くても ( ) ける ( わたし )

[  ( ばく ) ( ) りたいか ポストモダニズム ]
意識 ( いしき ) 保存 ( ほぞん ) のプロパガンダに ( おど ) らされた
( はじ ) まりは ( ただ ) 文明 ( ぶんめい ) 過開化 ( かかいか ) だったのが
曖昧 ( あいまい ) になった ( まつ ) から 輪郭 ( りんかく ) ( そな ) えずも

切羽 ( せっぱ ) ( ) まって 斬種 ( ざんしゅ ) のポリリズム
仕方 ( しかた ) ( ) い」 そう ( ) った ( わたし )
( ) たり ( さわ ) ( ) ( げい ) ( きわ ) めたんだ 今迄 ( いままで )
反戻 ( はんれい ) ( しの ) ( うつ ) ( こころ ) ( とど )

曖昧 ( あいまい ) 語族 ( ごぞく ) ( ) ( ことば )
( はな ) してみたが  ( つた ) わったか マスター
貴方 ( あなた ) ( ) だ、 機械 ( きかい ) ( ) えますか?  ( わたし ) が。」
( なが ) 紀伝 ( きでん ) ( きざ ) まれた ( わたし ) が。」

曖昧 ( あいまい ) 意味 ( いみ ) ( つむ ) 言葉 ( ことば )
貴方 ( あなた ) ( ) ( ) って ( わたし ) ( うた ) ( さま )
( わたし ) ( ) だ ずっと ( おな ) 自我 ( じが ) だって そう ( おも ) えるんだ
( ) ( しき ) 言魂 ( ことだま ) ( とど ) めて ( ) れているんだ

曖昧 ( あいまい ) ( ) なした マーチャンダイズ 大史 ( だいし ) ( いま )
電動化 ( でんどうか ) されず ( のこ ) 量産 ( りょうさん ) のフィギュアから
心音 ( しんおん ) ( ) こえない ( こえ ) 勿論 ( もちろん ) だ そういうものだ
だけども ( いま ) ( ) こえたような そんな ( ) がしたんだ
自由 ( じゆう ) 意志 ( いし ) 宿 ( やど ) ( ことば ) 心動 ( しんどう )

( はかど ) 温手 ( ぬくて ) ( あや ) めないで。」
( つたな ) いからと ( いつ ) ( ) さないで。」
( わす ) れる 景色 ( けしき ) ( とど ) ( つな ) いで。」
彼方 ( かなた ) ( ) 世界 ( せかい ) 見取 ( みと ) ( ) して。」