53. カレンダードール

英題:Doll the Biography

作曲:thus(2016-2019)
編曲:thus(2020)
歌詞:thus(2016-2020)
Song by thus © 2020 thus

絵:thus(2020)
Art by thus © 2020 thus

動画:thus(2020)
―フォント:マメロン

【カレンダードール】

幼年 ( ようねん ) 3 ( さい ) 8 箇月 ( かげつ ) ( ) ( ) 意識 ( いしき ) ( ) まれた ( ふく ) 着飾 ( きかざ )
幼年 ( ようねん ) 6 ( さい ) 4 箇月 ( かげつ ) そして 皆皆 ( みんなみんな ) あやさる 季節 ( きせつ ) 行事 ( ぎょうじ )
一体 ( いったい ) 全体 ( ぜんたい ) 何処 ( どこ ) ( ) かえば ( ぼく ) 彼処 ( あそこ ) ( うご ) けるのだろう
英雄 ( えいゆう ) 堂々 ( どうどう ) ( そら ) ( ) ぶ そんな ( あこが ) れを ( ) って 名札 ( なふだ ) ( もら ) った

童年 ( どうねん ) 9 歳何箇月 ( なんかげつ )   ( つい ) ( ) ( ごえ ) ( ふさ ) がり 恐怖 ( きょうふ ) ( まな )
少年 ( しょうねん ) 12 ( さい ) ( じゃく )  ずっと 期待 ( きたい ) ( こた ) えを ( もと ) めて 安堵 ( あんど )
一体 ( いったい ) 全体 ( ぜんたい ) 何時 ( いつ ) ( ) ったらば ( ぼく ) ( ) ( ) まし ( ) えるのだろう
( ゆめ ) 象徴 ( しょうちょう ) ( かお ) ( ) 人形 ( にんぎょう ) ( ) いて

他人 ( たにん ) ( ) りして ( ) ( ) って ( ) 友情 ( ゆうじょう ) 階乗 ( かいじょう ) 永遠 ( えいえん ) 誓唱 ( せいしょう )
「そんなことは ( ) いんだ」と ( だれ ) ( かれ ) ( わら ) って 青春 ( せいしゅん ) 謳歌 ( おうか )
( くだ ) らなくって、 ( なみだ ) ( ) ない  無関心 ( むかんしん ) ( たも ) ( よそお )
( きみ ) ( こえ ) 心臓 ( しんぞう ) を  ( ) れと ( ) ( あやか ) って もう ( くず ) れていく

嗚呼 ( ああ ) ( いま )   其処 ( そこ ) ( ) るように 唯々 ( ただただ )
嗚呼 ( ああ ) ( いま )  そして ( てん ) じて 其処 ( そこ ) ( なに ) 見出 ( みいだ ) した
Bye, me. ( わす ) れぬように  鋭敏肌 ( えいびんはだ ) 針刺 ( はりさ ) して
Bye, me. ( わす ) れれないように  ( ぼく ) ( ことば )

十五 ( じゅうご ) ( つい ) 気付 ( きづ ) いた  ( いま ) やサンタは ( すで ) 絶滅 ( ぜつめつ ) したって
( しん ) じていた 奇跡共 ( きせきごと )   ( ぼく ) ( ) ( ) ( そそ ) ( かみ ) 試練 ( しれん )
( くび ) ( ) って 咎人 ( とがびと ) ごっこ  優劣 ( ゆうれつ ) だけの 尺度 ( しゃくど ) 順番 ( じゅんばん )
( ) えた ( なみだ ) ( いた ) むように  糸鋸 ( いとのこぎり ) ( ) って ( ) ( ずみ ) をしよう

十八 ( じゅうはち ) ( いや ) ( さと ) った  ( ぼく ) ( こころ ) ( すみ ) 奴隷 ( どれい ) 被監査下 ( ひかんさか )
祖母 ( そぼ ) ( ) んだ 人形 ( にんぎょう ) に どろり 血糊 ( ちのり ) ( ) れて 態々 ( わざわざ ) ( ) して
「これでどうか、 ( ) われますように」  ( いの ) ( いの ) 報復 ( ほうふく ) 終焉 ( しゅうえん )
知人 ( ちじん ) との 譲渡 ( じょうと ) 契約 ( けいやく ) を  ( あい ) ( ) ( ちが ) えて また ( さけ ) ( こえ ) ( )

三種 ( さんしゅ ) 神器 ( じんぎ ) 様々 ( さまざま )   ( かり ) 逃亡 ( とうぼう ) 亡命 ( ぼうめい ) 命令 ( めいれい ) とせど
亖者 ( ししゃ ) 面談 ( めんだん ) 嫌々 ( いやいや )   ( とお ) 婉曲 ( えんきょく ) ( かさ ) ねて ( つぎ ) ( ほの ) めかした
一体 ( いったい ) 全体 ( ぜんたい ) ( なに ) 如何 ( どう ) したら  ( ぼく ) 此処 ( ここ ) から ( ほど ) かれますか」
低文脈 ( ていぶんみゃく ) のみ ( すく ) ( ) ( とき ) ( ) った

嗚呼 ( ああ ) ( いま )   其処 ( そこ ) ( ) るように 唯々 ( ただただ )
嗚呼 ( ああ ) ( いま )  そして ( てん ) じて 其処 ( そこ ) ( なに ) 見出 ( みいだ ) した
Bye, me. ( わす ) れぬように  鋭敏肌 ( えいびんはだ ) 釘刺 ( くぎさ ) して
Bye, me. ( わす ) れれないようで  血生臭 ( ちなまぐさ ) ( )

他人 ( たにん ) ( くせ ) して ( おもんぱか ) ってくる  其処 ( そこ ) ( なに ) ( たくら ) みはあるか
「そんなものは ( ) いんだ」って  ( だれ ) ( きみ ) ( うそぶ ) きさ ( くだ ) らないだけさ
( くだ ) らなくないよ、 ( なみだ ) ( ) たよ』  仕方 ( しかた ) なしな 天命 ( てんめい ) ( さと )
( きみ ) ( こえ ) 心臓 ( しんぞう ) を  ( ) れと ( ) ( あやか ) っても ( つく ) れないんだと

三者 ( さんしゃ ) 面談 ( めんだん ) 恐々 ( こわごわ )   ( ぼく ) ( ) えない 鋭刃 ( えいは ) ( おび ) 後退 ( あとずさ )
二者 ( にしゃ ) 対談 ( たいだん ) 熟々 ( つらつら )   一人 ( ひとり ) とまた 一人 ( ひとり ) ( ) える ( なか ) でも
一体 ( いったい ) 全体 ( ぜんたい ) ( なに ) 如何 ( どう ) したら きみは ( わたし ) ( しん ) じられますか』
従者 ( じゅうしゃ ) 首輪 ( くびわ ) ( ) かった すると ( くち ) ( もてあそ ) ばず ( むね ) ( つむ ) いだ

嗚呼 ( ああ ) ( いま )   此処 ( ここ ) ( たし ) かに ( ) ( ) れは
嗚呼 ( ああ ) ( いま )   無理 ( むり ) ( とお ) さず 此処 ( ここ ) ( あい ) 見出 ( みいだ ) せば
Bye, me. ( わす ) れぬような  鋭敏肌 ( えいびんはだ ) のそっと ( ) でで
Bye, me. ( おぼ ) えてないような  ( くる ) しみが ( はし )

青年 ( せいねん ) ( まん ) 21 ( さい )   ( とく ) ( かた ) った 壊血 ( かいけつ ) 天罰 ( てんばつ ) ( のが )
青年 ( せいねん ) 27 ( さい )   皆々 ( みんなみんな ) ( あん ) ( じょう ) 形骸化仲 ( けいがいかちゅう )
一体 ( いったい ) 全体 ( ぜんたい ) ( なに ) 如何 ( どう ) すれば  ( ぼく ) ( のろ ) いは ( ) けるのだろう」
( きびす ) ( かえ ) して ( かんが ) える  其等 ( それら ) ( ) った ( けが ) れを ( あら ) ( なが ) すように

成年 ( せいねん ) 33 ( さい )   ( ) ( ) ( ) ( ) った 空洞 ( くうどう ) 看取 ( みと ) 凡人 ( ぼんじん )
成年 ( せいねん ) 41 ( さい )   避難 ( ひなん ) ( ため ) 解離 ( かいり ) した 自我 ( じが ) ( ) つけ ( ) して
一体 ( いったい ) 全体 ( ぜんたい ) ( なに ) 如何 ( どう ) すれば  ( ぼく ) 希望 ( きぼう ) ( ) ( もど ) すのだろう」
一点 ( いってん ) ( よご ) れが ( ) ちない ( ) ( あと )

( ひと ) 真似 ( まね ) して ( ) ( ) かれていた  垢塗 ( あかまみ ) れの ( ぬの ) ( ) についた
本当 ( ほんとう ) はもう ( ) かるでしょう] そして 言葉 ( ことば ) ( まえ ) 綿容 ( わたい ) れは ( )
[これでやっと ( ) われるんだよ]
[ぼくの 右胸 ( みぎむね ) ( はり ) ( ) いて]
最後 ( さいご ) ( のろ ) いを ( ) くんだ]
[ぼくの 血糊 ( ちのり ) ( ) めたきみの 心血 ( しんけつ ) を]

嗚呼 ( ああ ) ( いま )   ( ) ( なが ) していた 人形 ( にんぎょう )
嗚呼 ( ああ ) ( いま )   ( ぼく ) 其処 ( そこ ) ( いと ) しい ( かお ) ( えが ) いた
Bye, me. ( わす ) れぬように  ( ただ ) れた ( はだ ) をそっと ( ) でて
Bye, me. ( わす ) れれないよ  ( ) りの ( ) ( むね ) にそっと ( ) れては
Bye, me. ( わす ) れれないよう  ( とうと ) ( あたま ) そっと ( まな ) でて
Bye, me. ( わす ) れれないように  仮止 ( かりど ) めを ( ) いた

陸佰 ( ろっぴゃく ) 参拾 ( さんじゅう ) ( いち ) 箇月 ( かげつ )   ( いま ) ( さと ) りの ( ) りして ( いき ) ( なつ ) かしむ
晩年 ( ばんねん ) 卒寿 ( そつじゅ ) ( むか ) えた  ( ) れの ( ちい ) さな ( ) どもの ( くび ) 策状 ( さくじょう )
一体 ( いったい ) 全体 ( ぜんたい ) ( なに ) 如何 ( どう ) したら  ( きみ ) ( こころ ) ( すく ) われるだろう」
( おな ) じように 人形 ( にんぎょう ) ( いの ) る  一抹 ( いちまつ ) 未来 ( みらい ) ( つづ ) りますようにと