49. ステルス-ハート-ライブラリ

英題:Deintrovertification

作曲:thus(2020)
編曲:thus(2020)
歌詞:thus(2020)
Song by thus © 2020 thus

絵:thus(2021)
Art by thus © 2021 thus

動画:thus(2021)
―フォント:あずきフォントB

「ステルス-ハート-ライブラリ」

―――

量子級 ( りょうしきゅう ) 仕組 ( しく ) みは 理解 ( りかい ) 不能 ( ふのう ) ですが
不定態 ( ふていたい ) なる 特技 ( とくぎ ) 会得 ( えとく ) したと
その ( ) ( ) ( ) いて  新体操 ( しんたいそう ) より 簡単 ( かんたん ) にして
最中 ( さなか ) ( うし ) 視線 ( しせん ) を  ( かん ) じていますが

拍子木 ( ひょうしぎ ) のリズムに  舞踊 ( ぶよう ) ( そな ) えて
そして 自由 ( じゆう ) 意志 ( いし ) ( ) った 武器 ( ぶき ) になる
その 先手 ( せんて ) ( ) った 宝杖 ( ほうじょう ) ( のろ ) ( まじな ) ( ) ( かざ ) して
羅列 ( られつ ) された 言霊 ( ことだま ) ( おも ) ( )

何度 ( なんど ) も また 何度 ( なんど ) も その 練習重 ( れんしゅうがさ ) ねに 予備 ( よび ) 動作 ( どうさ ) ( あま )
もう 一度 ( いちど ) それもう 一度 ( いちど )  して 満足鏡 ( まんぞくかがみ ) 木偶 ( でく ) ( かお )
何故 ( なぜ ) !?」

不可解 ( ふかかい ) ( ちから )   難儀 ( なんぎ ) ( こころ )
この 初体験 ( はつたいけん ) がまさか 最弱 ( さいじゃく ) であるのなら
容姿 ( ようし ) ( ととの ) ( ) えて  安全百 ( あんぜんびゃく ) たれ
さあ 正解 ( せいかい ) 転生呪 ( てんせいじゅ ) ( にしき ) ( ) ( ) がれ

今日 ( きょう ) はどんな ( ) ( ) ( わた ) るのかと
今日 ( きょう ) はどんな ( おも ) いに ( ) れれるのでしょうかと
どうにも こうにも ( ) ( ) わない 純垢 ( じゅんく ) ( こころ )
ただ ( ) いかと ( さと ) されれば 両手 ( りょうて ) にバイバイです

『すもももももももものうち なら もももすももももものうち
 では ももはもちのろんもものうち なら すもももすもももすももなり
 だが すもものものはもものでない なら ももやにすもももすもうてない
 よもや もももすもももももでない!? なら すもももももももなにものなのか?!』

奇怪 ( きかい ) ( ) られつつも  ( した ) ( まわ ) して
( ただ ) しい 綺麗 ( きれい ) 発音 ( はつおん ) をしてみるけれど
( すで ) 使 ( つか ) いをして その ( ) その ( ) ( ) ( ) いて
身包 ( みぐる ) ( ) がされては ( ) ( ) さる

脆弱 ( ぜいじゃく ) して 放念 ( ほうねん )  して 三度 ( さんど ) ( めし ) より 停滞 ( ていたい ) ( おび )
下手 ( へた ) ( かく ) 伏線 ( ふくせん ) ( ) でよ  厳正格 ( げんせいかく ) たる 武伝 ( ぶでん ) へと( ( うそ )

もう 一度 ( いちど ) それもう 一度 ( いちど )  いざ 全身 ( ぜんしん ) コーデでメタモルフォーゼの
ハイカラにもサイナラさ  上手 ( うま ) くいかないからかなかなからかな

面妖 ( めんよう ) ( ちから )   難儀 ( なんぎ ) 勾配労 ( こうばいろう )
この 初心態 ( うぶたい ) ( いま ) 最弱 ( さいじゃく ) であるのなら
表情 ( ひょうじょう ) ( ) ( ) ( ) えて  対酩酊 ( たいめいてい ) たれ
さあ 冥界 ( めいかい ) ( ) ちる ( まえ ) ( つな ) ( わた ) るんだ

今日 ( きょう ) はどんな ( ) ( ) ( ) えましょうかと
今日 ( きょう ) はどんな ( おも ) いを ( かざ ) ( ) てましょうかと
どうにも こうにも ( わり ) ( ) わない 陳腐 ( ちんぷ ) 耐久度 ( たいきゅうど )
また ( ) いやと ( はな ) されれば 両手 ( りょうて ) にバイバイです

坊主 ( ぼうず ) とジョーズが 屏風 ( びょうぶ ) 上手 ( じょうず ) 坊主 ( ぼうず ) のポーズとジョーズのポーズを
 ジョーズと 坊主 ( ぼうず ) 上手 ( じょうず ) 屏風 ( びょうぶ ) にジョーズのポーズと 坊主 ( ぼうず ) のポーズを
  防雨 ( ぼうう ) 屏風 ( びょうぶ ) 表図 ( ひょうず ) 坊主 ( ぼうず ) 坊主 ( ぼうず ) とジョーズ 野放図 ( のほうず ) 表図 ( ひょうず )
  上手 ( じょうず ) が「ジョーズ」と 上手 ( じょうず ) 評辞 ( ひょうじ ) 坊主 ( ぼうず ) 表図 ( ひょうず ) 賛辞 ( さんじ ) した!』

変化 ( へんげ ) また 変化 ( へんげ ) して  清算主義的 ( せいさんしゅぎてき ) 蛙化現象 ( かえるかげんしょう )
変化 ( へんげ ) また 再変化 ( さいへんげ ) して  散々 ( さんざん ) 度々 ( たびたび ) 華々 ( はなばな ) 散々 ( ばらばら )

もう 一度 ( いちど ) またもう 一度 ( いちど )   ( ) ( かえ ) ( つか ) ( ) 何千 ( なんぜん ) 何百万回 ( なんびゃくまんかい )
早口集 ( はやくちしゅう ) もう ( ) ( ) えた この 儀式 ( ぎしき ) 発語 ( はつご ) 完璧 ( かんぺき ) なのにか

今日 ( きょう ) はどんな ( ) ( ) ( わた ) るのかと
今日 ( きょう ) はどんな ( おも ) いを ( かざ ) ( ) てましょうかと
そう ( のぞ ) むのなら ( なん ) にでもなろう
だから ( だれ ) だか ( ) ってください ( ちい ) さな 度胸 ( どきょう )

( ) いかと ( さと ) されれば 両手 ( りょうて ) にバイバイです また
( ) いやと ( はな ) されれば 両手 ( りょうて ) にバイバイです
でも 何度 ( なんど ) 何度 ( なんど ) 何度 ( なんど ) 何度 ( なんど ) ( ) ( かえ ) すのです
さあ 正解 ( せいかい ) 転生呪 ( てんせいじゅ ) ( にしき ) ( ) ( ) がれ

今日 ( きょう ) はどんな ( ) ( ) ( ) えましょうかと
今日 ( きょう ) はどんな ( おも ) いに ( ) れれるのでしょうかと
どうにも こうにも なんにも かんにも  両手 ( りょうて ) にバイバイです
( いな ) カンストしたての 甲斐 ( かい ) だ  畏怖 ( いふ ) 見立 ( みた ) ( いま )

不可解 ( ふかかい ) ( ちから )   難儀 ( なんぎ ) ( こころ )
この 一体験 ( いちたいけん ) がまさか 最強 ( さいきょう ) であるのなら
内臓 ( ないぞう ) ( ととの ) ( ) えて  一十百千萬 ( いちじゅうひゃくせんまん )
さあ 世界 ( せかい ) 転生呪 ( てんせいじゅ ) ( けやき ) ( ) たれ
さあ その 冥界 ( めいかい ) ( ) ちる ( まえ ) 完全体 ( かんぜんたい ) たれ!

さあ 世界 ( せかい ) 転生呪 ( てんせいじゅ ) 目指 ( めざ ) ( いだ )